事業概要about
当ホームページは、令和5年度3月31日(金)をもって閉鎖します。
令和5年度からは、流域市町(伊勢市、多気町、明和町、大台町、玉城町、度会町、大紀町)・三重県のホームページにおいて、宮川流域ルネッサンスに関する情報を発信してまいります。
宮川流域ルネッサンスに関する取組については、令和5年度以降も引き続き推進してまいりますので、よろしくお願いいたします。
- 伊勢市ホームページ(外部リンク)
- 多気町ホームページ(外部リンク)
- 明和町ホームページ(外部リンク)
- 大台町ホームページ(外部リンク)
- 玉城町ホームページ(外部リンク)
- 度会町ホームページ(外部リンク)
- 大紀町ホームページ(外部リンク)
- 三重県ホームページ(外部リンク)
-
《魅力発信事業》イベント・体験
宮川流域において、自然環境の保全意識の向上を目的に実施されるイベントや保全活動などを紹介します。過去に行われたイベントについてもご覧いただけます。
みなさまのご参加をお待ちしています。 -
《魅力発信事業》宮川の見どころ
清流日本一に選ばれた宮川の豊かな自然や、流域にまつわる歴史・文化などを感じ取れる散策ルートやスポットなどご紹介します。
実際に訪ねてみて、宮川の魅力をぜひご堪能ください。 -
地域活動支援
地域活動団体が活動を行うために必要な情報の提供や、団体間の交流・連携を図るほか、研修参加の補助など、持続性をもって地域活動を行えるよう、支援しています。
団体紹介ページでは、宮ルネを支えてくれている各種団体をご紹介します。
環境保全
宮川流域の自然環境の保全への取り組みとして、様々な植樹活動や森林、河川の清掃活動などを支援し、また参加しています。

これまでの取り組み
-
宮川流域エコミュージアム
宮川流域には、日本一の清流にはぐくまれた自然、歴史、文化、産業、伝統があります。長い年月をかけて築き上げてきた「地域らしさ」の背景や想いを、皆さまに流域案内人がお伝えします。
-
宮川水質チェック
住民スタッフが、流域の23ポイントで継続して水環境調査をしています。水質が良くなることだけでなく、毎月川を見つめることで、川への関心が高まることを期待しています。 また、過去のチェックデータを調べることができます。
-
宮川流域子ども川サミット
宮川流域ルネッサンス協議会では、様々な体験活動をとおして宮川流域の子どもたちの交流を図り、自然や地域の大切さなどを理解することを目的として、宮川流域子ども川サミットを開催しています。
-
宮川プロジェクト
宮川流域ルネッサンス協議会では、流域で活動している団体や個人の取組の輪の拡大や地域の活性化を図ることを目的として「宮川プロジェクト」を実施しています。
※アーカイブデータは古い情報も含まれていますので、リンク先や連絡先等、有効でない場合がございますがご了承ください。