よいとこ!宮川流域
みんなのメッセージmessage
- HOME
- よいとこ!宮川流域みんなのメッセージ
宮川流域(伊勢市、多気町、明和町、大台町、玉城町、度会町、大紀町)の魅力について、令和3年3月7日(日)に皇學館大学の学生の皆さんや当地域で活動している方もお招きし、オンライン会議システム「zoom」を活用しながら座談会という形で改めてみんなで考えてみました。
その時にいただいた参加者の皆さんからの宮川流域の魅力に関する思いがこもったメッセージをご紹介します。
※本取組は、当協議会が皇學館大学と協定を締結し、同大学の令和2年度実習科目「伊勢志摩共生学実習」の一環としても実施しました。
宮川流域の自慢できること
-
・大杉谷。・宮川流域全部。・下真手にログハウスがあります。
・大杉谷。
・宮川流域全部。
・下真手にログハウスがあります。 -
多種多様な生物が生息している。
多種多様な生物が生息している。
-
背後の広大な神宮林に守られた、他の町よりはマシな自然が残っている
背後の広大な神宮林に守られた、他の町よりはマシな自然が残っている
宮川流域のためにしたいこと
-
伊勢市御薗町高向の御頭神事の起源や歴史をアピールしたい。
伊勢市御薗町高向の御頭神事の起源や歴史をアピールしたい。
-
新しく、多気町内に開設するVISON内で木育、木工体験、自然体験活動を始めます。すべての世代のかた森林資源を活用した森林サービス産業を民間から始・・・
新しく、多気町内に開設するVISON内で木育、木工体験、自然体験活動を始めます。
すべての世代のかた森林資源を活用した森林サービス産業を民間から始めます! -
人々が快適な生活を営んでいても健全な里海が実現したい
人々が快適な生活を営んでいても健全な里海が実現したい
次世代に望むこと・これからの夢
-
宮川の清流水が紀伊長島方面に流れ、昔の水位から4~5m下がり、水質が悪くなった。清流水を半分程度宮川に流すこと、そうすれば、昔のような群青色の清・・・
宮川の清流水が紀伊長島方面に流れ、昔の水位から4~5m下がり、水質が悪くなった。
清流水を半分程度宮川に流すこと、そうすれば、昔のような群青色の清流になるのではないかと思う。 -
宮川の自然を守りたい。
宮川の自然を守りたい。
-
伊勢市(周辺も含めて)は、世界に冠たる魅力のある場所です。20年に一度行われる遷宮の町です。かねてより、遷宮に合わせて「インターナショナル・ハン・・・
伊勢市(周辺も含めて)は、世界に冠たる魅力のある場所です。20年に一度行われる遷宮の町です。
かねてより、遷宮に合わせて「インターナショナル・ハンドメイド・クラフトシティ」構想を掲げて世界から一流のクラフト芸術家を集めて「インターナショナル・ハンドメイド・クラフトフェア」を実施したらどうかと思っています。
宮川流域の各村は「ハンドクラフト・ヴィレッジ」という形で、芸術家が世界中から集まって住む村になれればと思っています。