よいとこ!宮川流域
みんなのメッセージmessage

  • HOME
  • よいとこ!宮川流域みんなのメッセージ
当ホームページ閉鎖のお知らせ

当ホームページは、令和5年度3月31日(金)をもって閉鎖します。
令和5年度からは、流域市町(伊勢市、多気町、明和町、大台町、玉城町、度会町、大紀町)・三重県のホームページにおいて、宮川流域ルネッサンスに関する情報を発信してまいります。
宮川流域ルネッサンスに関する取組については、令和5年度以降も引き続き推進してまいりますので、よろしくお願いいたします。

〇流域市町・三重県の宮川流域ルネッサンスに関するホームページ 宮川流域ルネッサンス協議会

次世代に望むこと・これからの夢

  • 難しい課題ですが、まさに若い人が活躍できる環境をどう作っていくかでしょうか。

    難しい課題ですが、まさに若い人が活躍できる環境をどう作っていくかでしょうか。

  • 宮川の清流水が紀伊長島方面に流れ、昔の水位から4~5m下がり、水質が悪くなった。清流水を半分程度宮川に流すこと、そうすれば、昔のような群青色の清・・・

    宮川の清流水が紀伊長島方面に流れ、昔の水位から4~5m下がり、水質が悪くなった。

    清流水を半分程度宮川に流すこと、そうすれば、昔のような群青色の清流になるのではないかと思う。

  • 宮川流域の生物環境保護

    宮川流域の生物環境保護

  • 子どもの頃から川に親しむ機会を増やしていけないと、川を大切にする大人は育たないのではないか。

    子どもの頃から川に親しむ機会を増やしていけないと、川を大切にする大人は育たないのではないか。

  • まずはすぐ自分たちの周りの人工林の杉檜に目を止めてほしい

    まずはすぐ自分たちの周りの人工林の杉檜に目を止めてほしい

  • 宮川流域に残る行事の価値を知って欲しい。

    宮川流域に残る行事の価値を知って欲しい。

  • 有名になり過ぎると様々な訪問者が訪れ、地元との軋轢、ごみ問題など自然が荒廃することにつながるケースが多いです。①自然保護優先の立ち入り禁止地区、・・・

    有名になり過ぎると様々な訪問者が訪れ、地元との軋轢、ごみ問題など自然が荒廃することにつながるケースが多いです。

    ①自然保護優先の立ち入り禁止地区、②川遊びのみ可能エリア、③キャンプが可能なエリアと目的別にエリアを分けて人間と自然の共生が図れるようにしていく方法が良いかと思います。

  • 宮川流域が持つ魅力をブラッシュアップ出来そうな若者目線に期待しています。

    宮川流域が持つ魅力をブラッシュアップ出来そうな若者目線に期待しています。

  • 自分だけでなく周りの人たちにも水を汚さない努力を呼び掛け、行動したい”清流日本一”を誇るために!!

    自分だけでなく周りの人たちにも水を汚さない努力を呼び掛け、行動したい”清流日本一”を誇るために!!

  • 伊勢市(周辺も含めて)は、世界に冠たる魅力のある場所です。20年に一度行われる遷宮の町です。かねてより、遷宮に合わせて「インターナショナル・ハン・・・

    伊勢市(周辺も含めて)は、世界に冠たる魅力のある場所です。20年に一度行われる遷宮の町です。

    かねてより、遷宮に合わせて「インターナショナル・ハンドメイド・クラフトシティ」構想を掲げて世界から一流のクラフト芸術家を集めて「インターナショナル・ハンドメイド・クラフトフェア」を実施したらどうかと思っています。

    宮川流域の各村は「ハンドクラフト・ヴィレッジ」という形で、芸術家が世界中から集まって住む村になれればと思っています。

  • 令和3年は約10アールに新種コスモスを栽培予定である。

    令和3年は約10アールに新種コスモスを栽培予定である。

  • 宮川の自然を守りたい。

    宮川の自然を守りたい。

  • 環境保全を意識づけている行動を無意識に行える世代になって欲しい。

    環境保全を意識づけている行動を無意識に行える世代になって欲しい。

  • ともに活動を

    ともに活動を

  • 当たり前を実は暮らしを守る素晴らしいことだと、捉え直したい!

    当たり前を実は暮らしを守る素晴らしいことだと、捉え直したい!