よいとこ!宮川流域
みんなのメッセージmessage

  • HOME
  • よいとこ!宮川流域みんなのメッセージ
当ホームページ閉鎖のお知らせ

当ホームページは、令和5年度3月31日(金)をもって閉鎖します。
令和5年度からは、流域市町(伊勢市、多気町、明和町、大台町、玉城町、度会町、大紀町)・三重県のホームページにおいて、宮川流域ルネッサンスに関する情報を発信してまいります。
宮川流域ルネッサンスに関する取組については、令和5年度以降も引き続き推進してまいりますので、よろしくお願いいたします。

〇流域市町・三重県の宮川流域ルネッサンスに関するホームページ 宮川流域ルネッサンス協議会

宮川流域の自慢できること

  • 清流日本一は伊勢住民の誇りです。

    清流日本一は伊勢住民の誇りです。

  • 背後の広大な神宮林に守られた、他の町よりはマシな自然が残っている

    背後の広大な神宮林に守られた、他の町よりはマシな自然が残っている

  • ・大杉谷。・宮川流域全部。・下真手にログハウスがあります。

    ・大杉谷。
    ・宮川流域全部。
    ・下真手にログハウスがあります。

  • 宮川ダムの流域に住んでいますが、地元の人しか行かない場所でのんびりと川遊びをすることができ、落ち着けるとても素敵な場所です。ただし、トイレが近く・・・

    宮川ダムの流域に住んでいますが、地元の人しか行かない場所でのんびりと川遊びをすることができ、落ち着けるとても素敵な場所です。

    ただし、トイレが近くになかったり、車からはかなり急な道を下るので、高齢者や小さな子供さんにはおすすめが出来ない場所もありますが。

    有名になり過ぎて、マナーの悪い方までも来るようになって欲しくないのが本音です。

  • 伊勢市御薗町高向において、御頭神事が行われている。

    伊勢市御薗町高向において、御頭神事が行われている。

  • 廃棄物有効利用等を通じたごみの削減

    廃棄物有効利用等を通じたごみの削減

  • 県下一の栽培面積、休耕田に咲く藤袴(フジバカマ)畑(荒地の保全、環境の解消、集客活動も実施。)

    県下一の栽培面積、休耕田に咲く藤袴(フジバカマ)畑
    (荒地の保全、環境の解消、集客活動も実施。)

  • 私の生まれた矢持町は、「宮川流域」ではなく、その支流の、伊勢市の一番の秘境です。イノシシも鹿も猿も沢山いる、もっとも文明的でない過疎部落(消滅予備軍の村・・・

    私の生まれた矢持町は、「宮川流域」ではなく、その支流の、伊勢市の一番の秘境です。イノシシも鹿も猿も沢山いる、もっとも文明的でない過疎部落(消滅予備軍の村)です。

    だから、文明という基準とは違った価値観で、自然に寄り添い、最も魅力がある暮らしのできる村です。

  • 多種多様な生物が生息している。

    多種多様な生物が生息している。

  • ・人々に安らぎの場を作っていること。・「宮川流域ルネッサンス協議会」という組織があること。

    ・人々に安らぎの場を作っていること。
    ・「宮川流域ルネッサンス協議会」という組織があること。

  • 清流日本一

    清流日本一

  • 宮川ルネッサンス周辺を度々訪れます

    宮川ルネッサンス周辺を度々訪れます

  • 日本一の清流

    日本一の清流

  • 川もいいですが、早くからエコミュージアムに取り組んでいることに注目しています。

    川もいいですが、早くからエコミュージアムに取り組んでいることに注目しています。

  • 豊かな森林と清流、そして海!

    豊かな森林と清流、そして海!